明け方から何度も目覚める。6時半に起き出して支度。煙草の吸いすぎか、鼻が詰まっているだけか、少し息苦しい。
仕事。午前は黙々と業務をこなし、午後から「将来飼うかもしれない猫の名前」を考え始める。ストレートなところで「さとみ」。「リンリン」みたいなパンダっぽいネーミングもあり。最終的に魚の名前もいいなと思い「ハマチ」に行き着く。ハマチちゃん。かわいい。ついでに「お腹いっぱい食べられますように」という願いを込めて「多良福亭(たらふくてい)」という亭号を考案する。多良福亭人類こと自分、その弟子の多良福亭春子と多良福亭ハマチ。語感もいい。そんなことを考えながら1時間半ほど残業し、退勤。いつも通りスーパーに寄ってから帰宅。
新日の試合中継を観る。
夕食。エビマヨと味噌汁(小松菜)を作って食べる。めちゃくちゃおいしい。なんで今まで料理してこなかったんだろう。なんて素晴らしい娯楽。
いましろたかし「デメキング」が届いたので再読。「頻繁に読み返すわけじゃないけど絶対本棚にあってほしい漫画」っていうのがあるとしたら「デメキング」はそういう一冊。
あー...軽トラの荷台に乗って畦道走りたい